実現駆動開発と知識駆動開発

Xを実現したいことと定義する。

今までの自分は、将来的にXをやるためにXの知識を得ようと思い、勉強をしてきました。

これは知識駆動開発。

 

これからの自分は、将来的にXをやるためにXを実装していこうと行動する。

これを実現駆動開発。

 

勝手に呼びます

こういうのは、単語を定義しておくのが自分の中で納得いくと思われる。

 

実現駆動開発は、知識駆動開発時にメインになる『改善』をちゃんと取り入れないと、実現はできたけど実行速度が遅いとかツメが甘いことが多々起こると思いますので、PDCAサイクルはやるべきでしょう。

さらに、実現したいことが出てこないと動けないので、仕事などでは後出しになりがちで時代に一歩遅れることが起きやすい。

既に実現されていることなのに、実装の試行錯誤が凄い時間がかかるなどデメリットももちろんある。

(実現したいことが最新技術の時もあると思いますが、日本の業界では情報も少なく、チャレンジはなかなかできなさそう……)

 

ただそれに比べて知識駆動開発は、結局何に使うの?といったことが起こりやすいので、日本の学校の勉強に近い気がする。個人的にこの知識を得たというきっかけはあまりモチベーションが続かないし、使いどころがわからなくて知識とのギャップが大きく、時間を浪費しやすい。だけど、知識は既に書いてあることを詰め込むだけなので手を出しやすい。使うところがわかると、すごくワクワクしますけどね。

最近数学が楽しいのも、プログラミングに使うことで便利なことに気づいたからですし、それがある理由を経験から感じることって大事だ。

経験はイメージ記憶になるでしょうし、概念としても取り出しやすそう。

 

以上の考えから、経験から感じるためには、実現に向かわなくてはいけない。

……でもなんというか、既に方法があるなら、こういう方法があるよって教えてくれる環境って成長速度に非常に影響があると思う。そういうためにも、「一番下手なプレイヤーであれ」という環境に、どんどん突っ込むべきかなと。

いい先生・師匠に会うってすごく大事。

 

というわけで、来月とある塾に通います。果たしてその結果は……?

とりあえずGTD

・とりあえずGTDしてみた

実際に行動をするため、次の行動は何をすればいいのかを考えるために、GTDの計画をざっくりやりました。

すると、あれやりたいこれやりたいといったことが、結局何をすればいいのかわからないことだらけだったり、「あれ?これやっても結果には結びつきづらい気がする?」とか考えられることができたので、やってよかったです。

ちなみに、計画を行う際にはDoit.imを使用しました。

使いやすくてよかったです。有料会員になるかも。

 

まだやってないんですけど、週次レビューとかもちゃんとやるべきだなと思いました。まだ始めて一週間も経ってないので、習慣になるように頑張ります。

書籍版、また買おうかな。

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

 

 

 ・どうすれば「たくさん」書けるのか

習慣といえば、アウトプットする習慣をどうすれば行えるかを学ぶために、本も読んだりしていました。

できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)

できる研究者の論文生産術 どうすれば「たくさん」書けるのか (KS科学一般書)

 

 この本には、Binge Writingの避け方とか、書けない言い訳を論破していたりして、痛快でした。後半は完全に研究論文に関することだったので、ざっくりと流し読みしかしませんでした。目的を持った読書!

特に索引に『言い訳』という項目があり、各言い訳へのインデックスがあったのは笑いました。やっぱり書くところまでいけない人は多いんだなと思ったり。

 結局書くのを習慣にするのは、決まった時刻に決まった時間だけ書くことに集中するのがいいということでした。言い訳は無用。とにかく手を動かそう。

執筆に必要な情報を調べることも執筆時間中にやれ、それは書く行為と同じという部分には、知識だけ入れていた自分としては救われました。アウトプットができていないので、執筆時間が長いのに作品が出来ていないという恐怖が産まれましたけど。

 

 ・作業時間測定

さらに、作業時間がどれだけかかったか調べるために、Togglというサービスも取り入れてみました。

以前、ポモドーロテクニックだったり、iPhoneアプリのHoursというのも試したのですが、結構項目が見づらい感じがあったりしたのでできなかったのです。しかし、これはタイマーをスタートさせる直前に作業項目を書くので、GTDとも相性が良さそうなので続けてみようかと思います。

 

・サイト作った

作品を作る覚悟をするため、有料サーバー借りてポータルサイト作りました。

BAKUNETSU VICTORY

 

アウトプット欠乏症

知識だけ溜め込んで、外に出すことがなく過ぎ去った日は、ただの意識高い系である。

それが、自分……なんだよなぁ……

 

このままでは……ダメだ!!

 

そんなわけで、意識高い系から脱却しようと思い、ブログをほそぼそと再開します。

ブログが更新されるタイミングは、特に考えないですけど、一週間に1回以上という目標にします。

技術的な記事とか、間違いすぎてて恥ずかしいこととかも書くと思いますけど、もう前のObjective-Cの記事の時点でだいぶ見当違いのこと書いているので大丈夫です。

はい。

 

とりあえず記事の分割とかも考えずにガリガリ書けばいいかなー。

 

今の心理状態も、本当にこの内容で公開していいのか内心怖がっているのですが、

アウトプットするために送信します。

 

 

IMG_1858

上記は店舗限定のじゃんがらの醤油らーめん。自分の好きなタイプでした。

Flickrからの写真貼り付けテスト)