就労ビザ問題を軽く調べた

はじめに

これはビザ問題とかあまりよくわからないエンジニアが調べた記事ですので、

実際に就労ビザ取得を目指す方は鵜呑みにしないで、きちんと調べるか知っている知人などに聞きましょう。

とある話題がバズった

最近話題になったある記事がありまして、

note.mu

これに関して英語や技術力があっても、結構ハードル高いよなーと思い、勇気を振り絞ってリプライしたら

shiro さんに返信もらった!恐れ多い……ありがとうございます。

実際にいただいた記事「Island Life - アメリカと言っても広うござんす」を読むと、

かなり運ゲー感が強い。

せっかくの機会ですので、再度調べてみました。

事前に知っていたこと

まず、この記事を読む前から知っていた知識です。 以前、とある時期から海外で働いてみたいという想いを持ち、どういった経緯で働けるのか調べてみると アメリカで働くためには就労ビザが必要という問題を知った。

最近の事情をまとめてくださった

このことについてtwitterを監視していたら、@splhackさんがビザ取得方法についてまとめてくださいました。ありがとうございます。

これを見ると、修士で卒業してビザを手に入れるのが良いんじゃない?といった流れになったのですが、

自分は大学卒業していない。

いろいろ調べても無難な方法は大学卒業が前提になっているっぽい。

H-1Bビザも上記の「Island Life - アメリカと言っても広うござんす」や「アメリカの就労ビザが欲しければ留学せよ | On Off and Beyond」で書かれていることを参考にすると、大学卒もしくはプログラマーとして12年働いてないとキツイらしい。

さらにこれを書いている途中にもっと詳しいのを書いてくださいました。

blogger.splhack.org

大体上の記事を読めばよいのですが、以下はせっかく書いたので置いておきます。

大学卒業していない場合どういう手段があるか

念のためいいますが、個人的に調べたことで確実性もあるか知りません。 (むしろが情報ありましたら教えてください……)

軽く調べた結果、個人的にありそうな手段は以下の通りかと。

大学に入りなおす

大学4年+修士で1~2年かかるので、これはなかなかハードルが高い……ただし、確実性は高い?

日本支社のある会社に入って、渡米

本社がアメリカにある会社に入って(本社日本、子会社がアメリカでもいい?)、L-1Aビザを取得する。 どのビザを取ればいいかは、このツイートを参考にしました。

H-1Bビザ頑張って取る

確実に取れない可能性があるけど、H-1Bビザを取る選択肢はまだチャンスがあるかもしれないと思っています。

が、最低12年は同業種で働いていないといけないですし、しかも当たるかどうかわからない。しかも有効期限付き?(グリーンカード以外は有効期限付きかな?)

上記のL-1Aビザも、

といった情報があったり、会社の都合で日本支社にいてほしい場合とかの方が多いでしょうし、渡米できるとは限らないので結構難しそう。

ちなみに

ビザ取得時には弁護士を通した方がいいかもしれないらしいです。調べておいた方がいいと思います。

いろんな弁護士がいるんだなと思いました。

検索すると、例えば www.tomitalaw.com とか見つかりました。

今後も情報は探していきます

結局まだどういうった方法があるのか、どの方法がよいのかは調査していきます。

現状としては、shiro さんの言う通り、

「ケースバイケース」「時期と運」

といったイメージ。

会社側や国が日本の人を欲しいと思っているかとかで結構ビザ発行の難易度が変わっていくようなので

常にチェックしたり、チャンスがあったらいつでもいけるように準備しておくのが大切っぽいですかね。

合わせて読みたい

UnrealEngine4 レプリケーションメモ

UE4のレプリケーションメモ。

【Blueprint】

(参照:Unreal Engine | ブループリントでアクタをレプリケートする

・NetLoadonClient
クライアント側で自動的にロードされなくなる。
例:スポーンされてもクライアント側ではアクタは全く表示されない。

 

・Replicates
クライアント上でアクタのレプリケートが可能になる。


【関数】

(参照:Unreal Engine | 関数をレプリケートする

・Multicast
サーバーの場合、自分とクライアントすべてに通知する。クライアントは自身のみ。

 

・Run on Server
クライアントで実行しても、サーバーでのみ通知(実行)される。

 

・Run on Owning Client(if server)
自身がサーバーのときのみ通知(実行)される。

 


【変数】

(参照:Unreal Engine | ブループリントで変数をレプリケートする

・Replicated
1対1のコピーを作り、サーバー・クライアント共に値を更新したら適用される。
この変数の更新処理がサーバーのみ実行することが多いのは、不正対策などのため。

 

・RefNotify
Replicatedの機能に加え、RepNotify として設定された変数が代入され変更するたびに呼び出され、
サーバーとクライアントのマシンの両方で実行される関数が追加される。

Listeningする

英語のListeningメインで勉強してみようと思い、ちまちま準備中。

勉強方法としては、

  1. 分からないところがあれば、3回まで聞く。それ以上聞いても、ほとんどムダです。
  2. 分からなかったところを文字で確認して、なぜそこが聞き取れなかったかを考える。
  3. 聞き取れなかった部分を、まねをして何回も言ってみる。

をやってみようと思います。

引用:

聞くものも決めておいた方がいいと思うのですが、Transcriptsがないと2.ができないので、あるものを選択するべき。 ということで、下記のPodcastがいいかな。

Transcriptsはないけど、興味あるゲームの話がいいよねっていうことで聞けたら面白そうなPodcast。 適当に検索して今でも更新しているのを列挙。